■ 落ち込んだ時にきく音楽
Goat Simulatorというゲームの音楽です。
ずっと聞いているとヤギの気持ちになれます。
開発側が「10ドル払うならフラフープやレンガを買うほうがマシだぞ!」と警告賛辞を惜しまなかったらしいゲーム本編も必見です。
オフィシャルでロングな方もあります。
Goat Simulator Official Trailer Soundtrack (Extended version) - YouTube
Let it しね
過去の自分を消し去りたい夜に「しねしねしね」で検索したらグーグル先生が教えてくれた運命の歌です。
後日検索に再チャレンジしたら全然ヒットしなくて、なんでこの歌のページにたどり着いたのか謎です。
Let it しね
もうなんか、言語の壁すごい… じわじわきますね。
■ 2月じゃな。

DMMブラウザゲーム「しんけん!!」のきっかちゃんとこゆきちゃんとめづる姫です。
私はソシャゲにありがちなカード集めるタイプのゲームをやり始めたらそのまま丸三日潰したり、クッキークリッカーで一日中クッキーを焼き続けて腱鞘炎未遂をおこしてから意識してソーシャル・ブラウザゲームには手を出してなかったんですが、あれしたゲームが事前登録者募集してて、1月半ばにβ版のテストやってたから、その、ね? 不可抗力ですよ。
βでのゲーム内容は村と田んぼを作りながら害獣(妖怪)を退治して行くヴィレッヂディフェンスアクションで、リズミカルなクリックでマウスを連打して武器(日本刀)を作り戦闘員(女子高生)を増やす感じでした。
戦闘は、戦場のマスにキャラを置くタイプの半自動的なやつで、私のやり方だと横2マス使用の上記三人の使い勝手がとても良くて彼女達だけ常にハードワークでした。ありがとうな。
めづる姫の台詞芸は、最初なんだこいつは、お前が姫なのか?って思いましたがあれはなんか、癖になりますね。
正式リリースは春らしいので4月とかかな?
β版の実績は正式リリース版に引き継がれないから、うん… また姫に会えるよう頑張るよ!

正月にアニメで出てたおののぎちゃん。
結構似てると思う(当社比)。アニメ可愛かったです。

ヴァンガードのアイチ君。顔のバランスが特に難しかったです。
中性的で幼すぎず、絶妙なかわいさだと思いました…
今回線画は3枚ともアナログボールペンです。